ブログ開拓記 Pert 113 ”マルチタッチはよくわからん”

日記

こんばんは、
不定期更新中の ちきなるです。

今日は、マルチタッチを組み込んでみました。

マルチタッチで一番最後にタッチした指を認識するようにしました。指を離した時も残っている指の中で一番最後にタッチした指を認識するようにしました。

とはいえ、未だにマルチタッチが良くわかっていません。デバッグでもできれば理解も深まるのですが、実機でのデバッグができないので、未だに良くわからないです。

例えば、2本の指で同時にタッチした時の動きとか、指を離した時の input.touches の配列がどうなるのかとか、予想はできても実際どうなのか確認できないのでちょっと不安が残ります。

後、Touch.phaseのBeganとEnded以外も良くわかっていなかったり、いろいろ良くわからん。

わからんなりに組み込んでみて、良い感じに動いたのでとりあえず良しとします。

ちなみに今回は、fingeridなる唯一のインデックスを使って、タッチした順に確保して、離した順に解放するような処理を作りました。

 

動画を取りたかったのですが、実機での撮影環境を作っていません。そもそも私のAndroid端末で動画撮影できるのかわからないので、マルチタッチは動画にできません。
※そもそも手元でも写さないとマルチタッチってわからないですよね。

完成は今月中は無理そうです。来月中頃か末になりそうです。とりあえずできる範囲でがんばります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました