元システムエンジニアの現ニート ちきなる です。
システムエンジニアになったきっかけは
元々、パソコンを触るのが好きで、パソコンに関する職として、プログラマーになりたいと思ったのですが、専門学校などを調べると、システムエンジニアに関するものが多かったため、システムエンジニアの専門学校に進学し、卒業後、企業向けのシステム開発の会社へシステムエンジニアとして入社しました。
ただ、システムエンジニアと言いつつ、設計、開発、テスト、運営までの工程を全部やっていたので、かなり満足していました。
ニートになってしまったきっかけは、
社内でかなり大規模なプロジェクトが、進行していたのですが、そのプロジェクトで事故が発生、応援に駆けつけるも、デスマーチとかしたプロジェクトの影響で、体を壊し、会社を退職、そのままずるずると再就職せずに、ニートになってしまいました。
ブログを始めるきっかけは
ニートを続けていたある日、弟が大学を卒業し、新社会人として社会に出て行くのを見て、
ニートやばい何かしないと。
と思いつつも、今からもう一度会社に就職するのは、肉体的、精神的に、つらいので、自宅でできる仕事はないかと考え、それなら昔からやってみたいと思っていた、ゲーム開発をしようと思い立ち、ゲーム開発の勉強と同時にブログを作ることにしました。
ゲームの開発をしたいと思ったきっかけは
社会人になり、システムエンジニアとして働いていると、自分が作ったシステムを誰かが使っていることが、楽しく感じるようになりました。それならより多くの人が、気軽に触れられるゲームを作ると、もっと楽しそうだと思ったのが、きっかけです。
趣味は
物語を読むことで、映画、アニメ、ゲーム、漫画、小説など、媒体問わず物語を読むことが好きです。
趣味の延長線として、ロールプレイングゲームが好きだったのですが、ゲームをプレイしているうち、他のゲームもプレイしたくなり、気づけばジャンル問わず、ゲーム自体が好きになっていました。