おすすめ
こんばんは、ちきなるです。
24/12/28(土)発売の漫画一覧です。
前半におすすめ。
後半にその他の新刊を表示しています。
現在、体調不良のため並び替えが出来ておりません。体調が治り次第修正予定です。
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
※新刊情報は随時追加していきます。見るタイミングによっては、掲載出来ていない作品がある可能性があります。ご注意下さい。
※電子書籍は、先行販売や未取り扱いなど確定できない情報が多いため表示が前後します。ご了承ください。
(リンクは電子書籍へのリンクになっております)
おすすめのコミック新刊(1冊)
その他のコミック新刊(8冊)

ドリームランド(2)
ルノー・ルメール (著)
奇奇怪怪な夢の世界で悪夢に苦しむ人々に希望の火を灯せ!現実世界ではさえない高校生。夢の世界では期待のルーキー!?フランス発大人気Shonen Manga!モンペリエに住む内気な高校生男子・テレンス。幼い頃に火事で母親を失ってから、テレンスは火に対して恐怖心を抱いている。ある晩、恐ろしい悪夢に襲われ、その悪夢の中で火に対する恐怖を克服する。…
ファンタジー
– 商品リンク –

まるで漫画 2
すぎやまチヒロ (著)
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
日常 4コマ
– 商品リンク –

残夢 -LABYRINTH- [新装版] 1巻
萱島雄太 (著)
凶悪な殺人事件を追っていた刑事たち。しかしやっと見つけた殺人犯は、何者かによって「奇形体」に変えられてしまっていた。次々と見つかる異様な「奇形体」、不思議な手品師の美少女との出会い。20年前から続く「迷宮犯事件」とは何なのか?禁断のオカルティック・サイコスリラー!(※本作は2017年~2021年に連載した「残夢 -LABYRINTH-」「…
サイコスリラー 完結
– 商品リンク –

残夢 -LABYRINTH- [新装版] 2巻
萱島雄太 (著)
凶悪犯が次々と「奇形体」に姿を変えられていく。その事件の黒幕である「迷宮犯(ラビリンス)」の正体に近づいた、狭間刑事が対峙した驚愕の真実とは。禁断のオカルティック・サイコスリラー第2巻!(※本作は2017年~2021年に連載した「残夢 -LABYRINTH」「残夢 -JOKER-」を全6巻にまとめ直した新装版です)
サイコスリラー 完結
– 商品リンク –

残夢 -LABYRINTH- [新装版] 3巻
萱島雄太 (著)
とある女子校のオカルト同好会。彼女たちは学園祭に向け、5年前の「奇形体事件」を扱った会報誌を作ることに。それは、新たな悪夢のはじまりでもあった…。禁断のオカルティック・サイコスリラー第3巻!(※本作は2017年~2021年に連載した「残夢 -LABYRINTH-」「残夢 -JOKER-」を全6巻にまとめ直した新装版です)
サイコスリラー 完結
– 商品リンク –

残夢 -LABYRINTH- [新装版] 4巻
萱島雄太 (著)
「迷宮犯(ラビリンス)」による新たな惨劇を誰も止められない中、人望だけが取り柄の「名探偵」と「あの男」がタッグを組む…!?禁断のオカルティック・サイコスリラー第4巻!(※本作は2017年~2021年に連載した「残夢 -LABYRINTH-」「残夢 -JOKER-」を全6巻にまとめ直した新装版です)
サイコスリラー 完結
– 商品リンク –

残夢 -LABYRINTH- [新装版] 5巻
萱島雄太 (著)
「迷宮犯(ラビリンス)」を討つべく、三太夫一行は新たな協力者の力も借りながら、舞台は最恐の霊山での直接対決へ…!禁断のオカルティック・サイコスリラー第5巻!(※本作は2017年~2021年に連載した「残夢 -LABYRINTH-」「残夢 -JOKER-」を全6巻にまとめ直した新装版です)
サイコスリラー 完結
– 商品リンク –

残夢 -LABYRINTH- [新装版] 6巻
萱島雄太 (著)
過去と現在を繋ぐすべての真実が明らかにされたとき、何が残り、何が消えていくのか。禁断のオカルティック・サイコスリラー最終巻!(※本作は2017年~2021年に連載した「残夢 -LABYRINTH-」「残夢 -JOKER-」を全6巻にまとめ直した新装版です)
サイコスリラー 完結
– 商品リンク –
おとな向け(8冊)
雑誌など(2冊)
おすすめの、電子書籍サイト
スマホで漫画を読む場合は、
hontoがおすすめ。
アプリを使って漫画を読むとき、画像の拡大率を固定して読むことが出来るから。
(ページをめくっても、拡大が解除されない)
その他、
PCやタブレットで見る場合は、
ぶっちゃけ、どこでも良い。
と、思います。
割引クーポンやセール。ポイント還元など、サイトによって違いはありますが、
漫画って大抵の場合一生読むものなので、
自分が好きな(使いやすい)サイトを使うのが良い。
と、思います。
知名度No.1のamazonとか。

初回限定ですが、90%(割引上限2,000円)割引クーポンが貰えるDMMブックスとか。
チラシの裏
あまりにもPV数が伸びないので、
憂さ晴らしに人に見せるほどでもない事を適当に書き殴るコーナー。
バカって言う方がバカ!!
って、言葉があるじゃないですか。
最近、これの真意に気づいたんです。
バカに対して、具体的に何がバカなのか指摘する事が出来ず、バカ。としか返せない人もまた、バカって事。
一見幼稚な返しな用で、奥深いな~。
コメント