シャドバ(Not自作) part 164 ”新弾(運命の神々)を見ていくよ3”
- 2020.06.24
- ゲームのプレイ日記(Not自作) シャドバ

こんばんは、ちきなるです。
気づいてしまいました。

ビショップに、9コスト以上のフォロワーがいない事に・・・。
ついでに、ロイヤルもいませんでした。
ニュートラルを含めるといますが・・・。
ジャイアントキリングにロマンを求められないようです。

では、新弾「運命の神々」のカードを見ていこうと思います。
主にビショップを。
効果は意訳!!
【闇穿つ煌き・サリッサ】

3コスト 2/2(4/4) フォロワー
自分の守護を持つフォロワーが破壊されるたび、+2/+2する。
ファンファーレ:「次に受けるダメージは0になる」を持つ。
エンハンス6:このバトル中に破壊された、守護を持つ自分のフォロワーでコスト最大のフォロワー1体を場に出す。
+2/+2は、強いです。
3ターン目に出して、5ターン目まで倒されなければ、かなり強いと思います。破壊されなければ・・・。
1度だけダメージを0にしてくれますが、1度だけですし。
破壊効果で倒されてしまいます。
とはいえ、破壊効果はコストが重いので、3ターン目に出せば、簡単には打たれないでしょう。
つまり、3ターン目に出すのが強い。ターンが後ろに行くほど弱くなる。そんなカードだと思います。
守護ビショップで使う事を考えてみると、欠点が2つほど。
1つ目が、3コストであること。
守護ビショップの3ターン目と言えば、洞窟の聖堂。

序盤の要のカードです。
追加された当時は、何に使うんだよ。って、思っていましたが、今では欠かせないカード。
このカードが置けるかどうかで、勝負が決まると言っても過言ではない。
その、洞窟の聖堂と出すターンが被っています。
どちらも、遅れれば弱くなるカードなので、かなり辛い。
2つ目が、攻撃力が2であること。
豊穣の西風神の効果対象になってしまいます。

光の信仰者 + 聖なる槍使い。この2枚を持ってくる、最強ムーブがランダムになってしまいます。
さらに、サリッサの効果を考えると、2コスト1/3守護が必須になるので、結構辛いです。
と、言いますか、豊穣の西風神から出てくるサリッサが弱い。
バフ無しだと、2/2フォロワーですので・・・。
とまぁ、守護ビショップに入れるには、欠点が多いと思います。
そうなると、どう使うか。
思い浮かぶのは、2つ。
1つは、自然守護ビショップ。
6ターン目サリッサ。
7ターン目ミルフィ。
これが出来ると、ミュースナイト自爆でサリッサが、8/8になります。破壊されていなければ。
上手くいけば強いかな?
2つ目が、テンポデッキ。
2ターン目、1/3守護。
3ターン目、サリッサ。
こうすると、相手はかなり取りにくいと思います。守護を倒せば、サリッサが4/4になりますし、サリッサ倒すにも守護裏フォロワーを2回殴るのは、難しい。
これで、盤面を取って、そのまま押し切る。ってのが良さそうかな?と思いました。
とりあえず、難しそうなカードだと思いました。
難しいカードは好きですが、たまにはシンプル強いカードが欲しい!!
© Cygames, Inc.
本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。
-
前の記事
LoR日記(Not自作) part 5 ”我シルバーぞ” 2020.06.23
-
次の記事
プリコネ日記(Not自作) part 30 ”解放感と寂寥感” 2020.06.27