こんばんは、
ネメシスへの憎しみが天元突破しそうな ちきなるです。
前回は、こちら。
シャドバ(Not自作) part 211 ”ドラゴンの事、なめていました。”
今日、グランプリをやっていたら、ネメシスと当たりました。
進化ネメシス。
端的に答えると・・・。
不快!!
もう、めちゃめちゃ、不快。
なんだよあのデッキ。
先行2ターン目に進化するは、先行4ターン目にも進化する(しかも実質2コスト)。
強いとか弱いではなく・・・。
不快!!
(使っている方に文句はないのです。デザインした人に文句がある!!)
全クラス共通の進化を、複数回、進化可能ターン前にする。
その理由が、何もしなくても2ターンに1回は来る、共鳴とかいう謎効果。
マジで、不快!!
ちなみに、かなり、弱い。
ガン不利のはずの守護ビショップで勝てるので、かなり弱い(ぶん回ると、勝てる気はしない)。
ドローがね。足りていないんです。あのデッキ。
必要カードが多いわりに、ドローが出来ないから、8, 9ターン目でも、リーサル取れないんです。
あれだけ、もろもろ、踏み倒しておきながら、負けていく・・・。
なら、いっそのこと、勝ってよ!!
どや顔で勝ってくれよ。
本当に・・・。
進化ネメシスのぶっ壊れっぷり(効果のみ)を体験したせいで、ビショップの弱さ(効果)を見せつけられた気がします。
明確なクラス特性が無いからって・・・。
カウントアミュレットがクラス特性。と、言い張るなら、せめて、他クラスに負けないぐらい、強いカウントアミュレットを下さい。
(フォルテとかセレスト・マグナとか)
謎のカウント加速効果を付けて、カウントを重くするのも、やめて!!
フルで発動して、コスト通りって・・・。
発動しなければ、コストが重くなっているだけ!!
これだけは、本当にやめて欲しい。
ゼノ・ウォフマナフとか、先行だと、ただカウントが重いだけの結晶。
進化ネメシスのせいで、ビショップに対する不満が爆発中です。
まだまだある。
まだまだありますが・・・。
止まらなくなるので、この辺で。
ちなみに、最近気がついたのですが・・・。
ビショップのクラス特性って、
他クラスより、使えるニュートラルカードが多い事!!
だと、思います。
冗談に見えるかもしれませんが、他クラスの専用でありそうなカードをマイルド仕様にして、ビショップ専用カードにしている、ような、気が、しています。
割と本気で。
(わかりやすいのだと、ウィルですが・・・。他にもちらほら)
言い換えれば、汎用性が高い。
実際、そのおかげで戦えている所は、あります。
単体で見ると、弱いカードも、合わせると、汎用性の高さに繋がり、なんだかんだと、tier 1の端っこに引っかかるビショップ。
嫌いではない。
最後に、守護ビショップ。
グランプリで、ボコボコにされて、わかりました。
不利対面が、多い。
特に、ハレゼナやティアマト・マグナ(結晶)対策に、破壊効果のスペルが採用されているため、サリッサが通らない。
その結果、フィニッシャーが、グリームニルに偏ります。
ですが、進化ヴァンパイアほど、強いAoEが無いので、かなり厳しい。
アンヴェルトを合わせるのも、引けなければ、意味が無いので・・・。
守護ビショップは、つらいかな?
主にハレゼナとティアマト・マグナのせいで。
とりあえず、今使っているデッキは、こんな感じ。
思い切って、ラーを抜きました。
ラーでリーサル。って、場面が無かったので、抜きました。
正直、ラーを入れるのであれば、ゼルガネイアを入れたい。それかジャンヌ。
ただ、どちらも入れにくいので、思い切って抜きました。
ただ、これが正解かは、不明。
やっぱ、ラー強いですから。
続いて。
ワールドブレイク。
相性は、かなり良い。と、思っています。
10PPでの、ワールドブレイク→グリームニル×2のOTK(20点)。
とはいえ、回復が無いので、そこまで耐久が出来ません。
が!!
サリッサが3コストなのが、大きい。
フォルテとか、大型守護がいて、サリッサが殴れない!!
って、時にワールドブレイクで、守護を突破しつつ、顔を殴れます。
何なら、その後にグリームニルを出せるので、結構相性が良い。と、思っています。
ただし、エルフなど、低コストを並べるデッキも多いので、2枚とか3枚積むのは、事故の元。
なので、ワールドブレイク1枚積みが、良い。と、思います。
フォルテに困った事がある人は、是非にどうぞ。(フォルテのラストワードには注意)
ちなみに、エンハンス 6で出しても、サリッサのコストは3なので、ワールドブレイクで破壊されません。
堕落の決意は、自由枠かな?
ワンチャンス、2枚ドローできたらよいな~。
ただ、トップ堕落の決意で、リーサル!!
みたいな場面があったので、弱くはない。と、思います。引けなかっただけで・・・。
確か、9ターン目、フォロワー1体を破壊すれば、グリームニル×2で、ぴったりリーサル!!
って、事がありました。
後、清浄の領域を割れる。
ビショップを使っているけど、清浄が嫌い!!って、人は、3積みでも良いかも?
せっかくなので、書いておきますと・・・。
4コストの堕落の決意で、4コストの清浄の領域を割るのは、±0です。
要するに、リセットしているだけです。
もしも、清浄側にフォロワーが残っている状態で、無理やり、割りに行くと、マイナスです。
なので、基本的には、3回進化後に割るのが、良い。と、思います。
1コストで清浄の領域を割れるのは、爆アド!!
ただし、±0なので、4コストで割っても良し。
先行4ターン目に清浄の領域で、ターンエンド。
返しの後攻4ターン目で、堕落の決意!!
実質、お互いの4ターン目スキップなので、打っても良い。と、思います。
最後に、私が思う、立ち回りを話しますと・・・。
最優先は、ルナールの聖騎兵が自動進化をさせられる、守護フォロワー5体破壊。
まずは、これを狙いつつ、盤面を取るように動くのが、良い。と、思います。
ただし、3ターン目サリッサを取る手段が、ないデッキ(アグロネクロとか)に対しては、3ターン目サリッサを狙うのも良し(ロイヤルも無理かも?)。
ノアを入れているのであれば、連携10も狙いましょう。6ターン目、最低でも7ターン目には、連携10を達成したいところです
(先行の場合、5回目の進化をノアで達成することがあるので、連携10は、重要)。
それと、守護10体破壊。
5, 6ターン目当たりで、意識すると、良いです。
8ターン目に達成するためには、どうするか。
達成できないなら、どうリーサルを取るか。
って、考えるのが、良い。と、思います。
ちょっと、わからないのが、アンヴェルト。
結晶を置くタイミングが、わからない。
1ターン目に置いて、最速アンヴェルトを狙うのか。
キープして、8ターン目に、グリームニルと合わせられるように、5ターン目ぐらいに置くのか。
これが、わからない。
最速アンヴェルトからの、6ターン目サリッサで、勝つこともありますし・・・。
アンヴェルトを遅らせていれば、グリームニルで勝てたな~。って、試合もあります。
ここの基準が、未だにわからない。
要勉強。
おまけ。と、言うか、思いついたこと。
守護ビショップ。もしかしたら、ジャンヌを入れても良いかもしれません。
ジャンヌで、聖騎兵を叩き割りながら、サリッサ強化!!
みたいな動きが出来るので。(AFネメシスのバハムート的な動き)
ただ・・・。
エンハンス 7なので、ルナールの聖騎兵やグリームニルと一緒に出せません。
あくまで、サリッサと、最後の削り用なら、ワンチャンスありかも?
次回。
© Cygames, Inc.
本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。
コメント