こんばんは、ちきなるです。
前回。
ひとやすみ。
ナーフだけなら、
スルーするつもりでした。
が!!
バフが来たんじゃー。
しょうがない。
と、いうわけで、
28日にカード調整が来ます!!
ので、
内容を見ておこう。と、思います。
ナーフは、横に避けて。
と、思いましたが、
内容が内容なので、軽く見ておきます。
では!!
まずは、ナーフ。
下方修正ともいう。
まず言いたいのは、
出来れば、コスト上げ調整は、やめて欲しい。
シャドバのデッキって、
毎ターンかつかつ調整するので、
コストに余裕があんまりない。
そんな中で、1コスト上がるってのは、
1ターン遅くなる。程度では、収まらない。
やめて欲しいな~。
と、思います。まじで。
それなら、
ヤテラントゥみたいに、最大値半減!!
ぐらいの方が、まだまし。
ナーフのタイミングとか、
ナーフの対象とかは、
なるほどな~。すげ~良いとこだな~。
と、思うのに、
内容を見て、やりすげじゃね?
って、なります。
まぁ、
ロイヤルもウィッチも使わないので、
実際の所は、知りませんけど。
で、
ナーフを見る限りは、
狂乱ヴァンプが強そう。
実質、狂乱バフかな?
(ほぼほぼ、OTKのナーフなので)
では、本題。
上方修正。
2枚ほど、よくわからないので、置いときます。
(つまり、2枚だけ見ます)
まず、
フリッグ。
フリッグへの唯一の不満が、
7コスト。
ヤテラントゥと、コストが被る。ってのもありますが・・・。
6ターン目にすることが無い。
(ピラータートルがいた頃の話)
5ターン目、セリーナをした後、
6ターン目に、やることが無い。
本当にやることが無い。
いっそ、
6ターン目にフリッグ出せたら、最強なのにな~。
と、思っていたら、
6コストになりました。
フリッグ。
最強か?
と、言いたいのですが・・・。
セリーナが、弱体化しているので、
思ったほど、強くない気がします。フリッグ。
ピラータートルが、無くなった現状、
5ターン目セリーナですら、安定しません。
だから、
アミュレットの調整が、かなり難しい。
なんなら、セリーナ抜いて、5ターン目にアミュレットが全部壊れるように、調整した方が強いかも?
上手く調整出来たら、強そうですが・・・。
カード調整来たら、
ガッツリ使ってみよう。
と、思います。
それから、
ローウェン。
ローウェン見た時に、思ったのが・・・。
手札での枚数制限が無ければ、強そうだな~。
制限が無ければ、
久々に使ってみたい。と、思ったドラゴンカード。
制限が無ければね。
そしたら、
無くなりました、手札での枚数制限。
ローウェン3枚出すだけで、6点ダメージ(2×3)。
バハムートとか、竜殺しの槍が、絡むと、さらにダメージアップ。
ローウェン自体も、最低限の性能はしているので・・・。
普通に強そう。
なんなら、
フリッグダメだったら、
久しぶりに、ドラゴン使ってみようかな。
と、思っています。
カード調整後の予想は・・・。
狂乱ヴァンプが暴れつつ、
それを、ラティカエルフが刈る!!
みたいな環境になりそうです。
ただ、
進化ウィッチが、よくわからないです。
対面したことが無いので!!
(対狂乱とか、どうなんでしょう。ダークエンペラーに止められそうですが・・・)
まぁ、
フリッグ頑張ろ。
一応、
使用予定デッキ。
調整用。
一旦これで、回してみて、
足らずを補充する感じで、やっていきます。
セリーナに変える可能性もありますが、
一旦、セリーナ抜きで。
次回。
© Cygames, Inc.
本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。
コメント