こんばんは、
BGMが迷宮入りしそうな ちきなるです。
良さそうな曲は見つかる物の、良さそうどまりで中々しっくりくるBGMが見つかりません。
BGMはいつ決まることか。最悪は良さそうで妥協すると思います。
これ以上書くことが無いので、他事を。
属性ってあるじゃないですか。
火 水 風 土
的な。
ゲームを作る以上いつか触る分野かなと、少し調べたのですが、
とにかく難しい。
現代だと原子論が当たり前なので、四元素ってとっつき難いんですよね。
物質の在り方を区分けするもので、根源となる元素が四元素。
ここに、熱とか湿とか加わって相互に変換するだの、難しすぎです。
五行思想は、これまた複雑でさらに良くわからない。
とりあえずわかったことは、世界を構成する最小単位を表し、四元素(五行)で世界を表現する思想だってことですよね。多分。
つまり、後付け属性は余分どころか邪魔という事。
いっそ原子属性とか考えた方がましなレベルですね。きっと。
あえて、にわか知識で属性について考えるなら
加速(火) 停止(水) 分離(風) 結合(土)
とかですかね?
私の頭よ、良くなれ~。
コメント