広告あり

ブログ開拓記Pert190 “UnityでVisual Studioの不調”

日記

こんにちは、
UnityアップデートしてからVisual Studioが不調だった ちきなるです。

Visual Studioでスクリプト編集してるとやたらとエラーが出たり上手く動かなかったりと不調だったんですが、解決した気がします。

多分ターゲットにしている.Net Frameworkが合っていなかったのが原因だったようです。

スクリプト開くたんびに、ターゲットが違います。って出ていたのですが、何のことかわからなかったので調べたところ、

今PCに入っているバージョンとUnityがターゲットにしているバージョンが違うから出ていたようです。

なので、スクリプトを開いた時に出る、ポップアップにコンボボックスが3つあると思うので真ん中を選択して、飛ばされたサイトからポップアップに書いているバージョンをインストールすると上手く動きました。

ちなみに、全く同じバージョンを選ばなければいけないようです。

私の場合、4.6を入れろと書いていたのですが、4.6.2を入れた時は動かず、その下にあった4.6を入れたら動くようになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました