広告あり

プリコネ日記(Not自作) part 387 ”1か月で丁度終わるくらいの周回コンテンツが欲しい!!”

ゲームのプレイ日記(Not自作)

こんばんは、ちきなるです。

プリコネ日記は、
毎週金曜日に更新中。

ガチャは、
回した時に更新!!

先週の週記。

 

 

- 広告 -

今週の出来事

今開催中のガチャは・・・。

復刻
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ と
クレジッタネアピックアップガチャ

みんな限定です。

私は、解放済みです。

プリコネ日記(Not自作) part 344 ”【ガチャ】ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ【限定】”
プリコネ日記(Not自作) part 140 ”とりあえずの100連。クレジッタピックアップ(ガチャ)”
プリコネ日記(Not自作) part 225 ”ネアピックアップガチャ!!(ガチャ)”

え~。
リゼロコラボの復刻ガチャ、回しませんでした!!

60連ぐらい回そう。
とは、思っていたのですが・・・。

今週忙しくて、
これ、回しても、ブログ更新している余裕がないぞ!!

と、なって、諦めました。
(回すだけ回して、余裕が出来たら更新しようかな?とも、思いましたが、やめました)

レムは解放出来ませんでしたが、
ジュエルは温存出来たので、その分新規の限定解放するぞ!!

クランバトル開催中!!

私にとっては、お休みの週!!
(シングルモードなので)

のんびりしよっと。

スペシャルダンジョン終了!!

無事、50階突破出来ました。

 

 

今週の星6状況!!

 

エミリアたん

星6になりました。

今回は、イベントの討伐証交換で、ピュアメモリーピースが手に入ったので、
楽勝!!

性能は・・・。

火属性の耐久支援役なので、結構活躍するもよう。

火属性は少ないです足らね。耐久支援役。
シズル(バレンタイン)未解放の私には、助かる可能性も!!まだわからん)

 

今週の星上げ状況。

エミリア(サマー)

星3になりました。イベント周回で。

こちらは、星2。

リゼロコラボ第2弾の、イベント限定です。

一応、155個 残っているので、星4に出来ますが・・・。

星5溜まるまで、置いておきます。
(アドベンチャーで集める予定です)

性能は・・・。

アリーナで、結構強いもよう。

 

ラム

星5になりました。復刻イベント周回で。

こちらは、星4。

リゼロコラボ第1弾のイベント限定です。

星6に出来るけど、
今週は忙しいので、来週星6にします。

性能は・・・。

星6にすると、アリーナで強いもよう。

いつも通り、イベント限定が一番強い。のかな?

 

てな感じでした。

星6・・・。

と、いうか、
ピュアメモリーピースを集めたい!!
(専用装備2は、イラスト増えないし、装備時も地味なので除外)

やっぱ、
1か月で終わる周回コンテンツが、最高だった。

星6追加は、諦めるので、
そこそこ派手な演出が見られる、1か月ぐらいで終わる周回コンテンツを作ってくれ~~~。

 

今週の攻略状況!!

エミリア星6解放クエスト

支援役の解放クエストは楽なので、適当に・・・。

クリア!!

コラボキャラなので、簡単め?

 

てな感じでした。

クラバトなので、書く事なし!!

お・ま・け 1。

お誕生日、

おめでとう!!

 

お・ま・け 2。

ノーマルガチャ

メモリーピースは、4個。

まぁ、普通。

 

 

あとがき

イベント!!

ノゾミの一日店長記
こちらアルケス錬金

開催予定!!(9/30(月)から)

6.5周年で発表された、新キャラ登場!!

メインストーリーが、ランドソルに戻らず、ジオ・ニブルヘルに突入したから、
いつ出てくるんだ?と、思っていたら・・・。

イベントでの登場なのか~。

て、ことは、
このイベントで、究極錬成とかも解放されるの?

でも、10月って事は、イベント終わったぐらい?

楽しみにしとこっと。

私事ですが・・・。

最近少し、すず・・・。

暑くなくなってきましたね~。
涼しい。と、言うのが憚られるぐらいには、暑いですけど。

そろそろ、
朝昼の寒暖差が出てくるころなので、体調を崩さないように、気を付けっと。

すでに、ちょっと、風邪気味なんですけどね・・・。

来週は・・・。

新イベント!!
月曜から!!忘れない。

クラバト
シングルモードだけど、忘れず回す。

 

 

来週。

 

 

© Cygames, Inc.

本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました