こんにちは、ちきなるです。
プリコネ日記は、
毎週金曜日に更新中。
ガチャは、
回した時に更新!!
前回のガチャ。
エリスピックアップガチャ
こちらは、
前回の週記。
予想外の出来事が、起こりました。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ!!

限定です。
そう!!
限定なんです!!
毎年、この時期のガチャは恒常なのに、限定なんです。
(ちなみに、なかよし部初の限定)
エリスの後は、しばらく恒常だし、天井だ!!
と、思っていたのに・・・。
ジュエルが~。
これ、ワンチャンス、
残りの2人も限定の可能性ある?
(同時に実装されるかは、不明ですが)
とりあえず、
ユニちゃんだけなら、天井まで回せるけど、
クロエも限定だったら、無理~~~。
(サマーに回すジュエルが無くなっちゃう)
どうかどうか。
クロエとチェルは、恒常でありますように。
では、

いくぞ!!
あっ、解放出来るまで回します。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
10連目

虹なし。

幸先は悪め。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
20連目

最低保証。

や、やばい?
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
30連目

さ、最低保証 part 2。

まじか~。
これ、天井コースかな?
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
40連目

虹なし。

最近、
確率2倍に甘やかされていたから、
等倍こわい・・・。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
50連目

さ、さ、最低保証。

なにこれ。
虹が出ないのは、わかるけど、
金も出ないって・・・。
なんだこれ?
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
60連目

虹なし。

しんど~~~い。
天井行けるとはいえ、
100連以内に解放したいよ~~~。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
70連目

虹なし。

星3が出ない・・・。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
80連目

虹なし。

星3が~~~。
いや待つンだ。
数はいらないんだ!!
一発でユニちゃん出せば、それで良いんだ!!
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
90連目

虹が1枚!!
これで出せば大勝利だ!!
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
100連目

虹なし。

お~い。
もう 100連だよ~。
180連まで、何も無い感じですか~。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
110連目

最低保証!!
本日 4度目!!

やはり、あの、最低保証は、天井のお知らせだったのか・・・。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
120連目

虹なし。

くそ~~~。
計画的天井と予定外の天井じゃ、
受けるダメージが違い過ぎる!!
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
130連目

虹なし。

虹が出ないから、
サクサク、ブログを書き進められるぜ!!
チクセウ。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
140連目

虹が1枚!!
ここで出れば、まだ引き返せる!!
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
150連目

虹なし。

く~~~。
感情がぐちゃぐちゃだ!!
(すり抜け解放でうれしいけど、もう引き返せなくて辛い)
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
160連目

虹が2枚!!
160連は、引き返してもセーフかな?
(メモリーピース回収のために、天井まで回さなくても良いよね?)
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
170連目

虹なし。

ここまで来たら、
何があっても天井まで回すので・・・。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
180連目

虹なし。

とはいえ、
天井前に解放出来ると、メモリーピースがおいしいので・・・。
たのむ~~~。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
190連目

虹なし。

次で 200か・・・。
はぁ。
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャ
200連目

虹なし。

はぁ。
当分ガチャは、引きたくない気分。
(限定以外は、スルーかな)


天井交換。


終了!!
ユニ(ウィンター)ピックアップガチャの結果は・・・。
回数 | 星3枚数 | 星3確率 | |||
ピックアップ | ピックアップ | ||||
等倍時 | 200連 | 4枚 | 2% | ||
0枚 | 0% |
(表記:星3確率 3%。ピックアップ確率 0.7%)
しんどかった~~~。
完全に想定外の天井だったので、心的疲労が・・・。
風邪もまだ治っていないので、のんびり休みます。
おやすみなさい。
次のガチャ。
予定は、未定!!
(限定来るまで、おやすみ)
こちらは、
次の週記
© Cygames, Inc.
本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。
コメント