こんばんは、
ついにマスターになった ちきなるです。
昇格戦1回目、1勝2敗で失敗しましたが、
2回目、2勝1敗で無事、マスターに成りました。

これで、新環境で色々なデッキで遊べます。最後に昇格戦の動画を上げておきます。
では今日の本題、清純なる祈り・エイラについて、考えていきます。
まずは、最低限必要なものは・・・。

こんな所でしょう。
一先ず、これがあれば最低限エイラは機能すると思います。後は、これに何を追加するか・・・。
ちなみに、メカゴブリンは強いですが、即応性が無いので必須では無いと思います。
回復が欲しい時にトップでメカゴブリンを引いたら大変なので・・・。
ですが、相性が悪いわけでは無いので、リペアモードがいっぱい欲しい時は有りです。
レ・フィーエに関しては、6コストと少し重いので、必須ではないと思います。ただ、強いので優先度はかなり高いです。
次は、エイラに何を合わせるかですが、個人的には3つ程考えています。
案1:機械マシマシリモニウム。
案2:大量展開楽園の聖獣
案3:後4絶対エイラ
こんな感じですかね。具体的に言いますと・・・。
案1 機械マシマシリモニウム。
機械の割合を増やしてリモニウムを追加する案です。
正直無しだと思います。
リモニウムの救済でコストを下げたいフォロワーがいませんし、結局エイラを引けないとどうしようも無いので、意味が薄いと思います。
リモニウムの救済でコストを下げたい、チェキババやラピスを入れるという考えもありますが、回復を入れつつ機械を入れつつアミュレットやカウント加速カードを入れるとなると、事故率が上がるので正直厳しい。
イージスを狙うと考えると、エイラ抜いて機械マシマシの方が良いと思うのでリモニウムは無しかな?と思います。
案2 大量展開楽園の聖獣
エイラは、フォロワーが場に残ればそれだけで強いので、楽園の聖獣で横展開をして、少しでもフォロワーが残るようにする案です。
リモニウムより機能しそうですが、ラビットヒーラーが楽園の聖獣から出てくるという欠点があります。
正直、ラビットヒーラーが出てくるのは辛い。ファンファーレを使いたいのに、楽園の聖獣から出てくるのは辛い。
ですが、1体でも残れば回復で、がっつりライフポイントを削れるので、許容範囲かな?とは思います。
後、もう一つ欠点がありまして、進化権の使い方が難しくなります。
その辺りをどうするかは、使ってみないと判断は難しいかと思います。無しよりの有り。
案3 後4絶対エイラ
エイラを絶対に引く。サブプランだとか一切考えずエイラに全力を掛けます。
とりあえず、新環境一発目はこれで行こうと思います。
とにかく、エイラと相性が良いカードや、最悪エイラが引けるまで耐久出来るようにする構築です。
正直、エイラを何と合わせたら良いのかわからないので、エイラ一本に絞って、後で足らずを加える感じで。
ちなみに今考えている構築はこんな感じ。

イミナやフラワーフェザーフォルクは遅延用。
オリヴィエは、エイラを出す前に進化権が無くなった時用です。
強いかと聞かれると、正直わかりません。実際に回して足らずを補わなければ、微妙だと思います。
一先ず原案として、ここから回しながら調整していこうと思います。
とりあえず明日は、オリヴィエとエイラを全力で引きに行きます。
最後に、昇格戦時のプレイ動画を・・・。
前回失敗したプレイ動画の撮影に再チャレンジ。
今回は無事に撮れました。
1戦目 ヴァンパイア
ワンチャンを狙って攻めたのですが、相手の返しが上手くてダメでした。
2戦目 ドラゴン
なんか凄い殴り合いの末、ギリギリ勝てました。正直負けたかと思いました。
3戦目 ロイヤル
これまた、なぜか勝てました。多分お相手の手札が事故っていたんだと思います。
とりあえず、2勝1敗で無事マスターに成れました。
後は、お相手の名前ですが、消した方が良いのかそのままで良いのか考え中です。
© Cygames, Inc.
本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。
コメント