広告あり

シャドバ(Not自作) part 116 ”ニュートラル2枚を見るぞ~”

ゲームのプレイ日記(Not自作)

こんばんは、ちきなるです。

 

今日、ちょっと面白いリーサルがあったので、見て貰いたいです。

この盤面、リーサルなんですが、ちょっと面白い動きになります。

他の動きだと1点足りないはず。

やっぱりセイント・コアは強い!!

 

では、今日の本題、先日公開されたニュートラルのカードを2枚、見ていこうと思います。

効果は相も変わらず意訳です。

 

まずは、

闘技場の司会者・チャット
5コスト 4/4(6/6) フォロワー
ファンファーレ:自分の他のフォロワーは守護を持つ。
自分の場に他のフォロワーが出るたび、それは守護を持つ。

中々に面白い効果です。が、使えるかどうかは難しいです。

まず、5コストなので5ターン目に出す事を考えると、難しそうです。

4ターン目は進化が可能になるので、5ターン目は大体盤面が空っぽで返ってきます。そうなると、4/4効果無しになります。

4/4効果なしだと簡単に倒されるので、普通に出すと微妙です。

ビショップだと、カウントアミュレットがあるので、例えば・・・。

3ターン目にスフィンクス結晶や、2ターン目にジャッジメントスピアマスター結晶などと合わせると良さそうです。

特に、スフィンクスから出てくる、ツタンカーメンに守護が付くと、ツタンカーメンを倒すのに手いっぱいになって、このカードが残りやすくなります。

1ターン倒されないだけで、かなり強いです。

ただし、スフィンクスを3ターン目に出せるのかどうかなど、ハードルは結構高いので、この動きを採用するかどうかは、環境次第って感じです。

で、ビショップだと、次に追加されるレジェンドのグランドナイト・ウィルバートと相性が良さそうってのが重要です。

6ターン目グランドナイト・ウィルバートを置くので、それ以降にチャットを使って守護マシマシムーブが強そうです。

特に炎氷の司祭・カラトと一緒に使うと5/5守護を作れるので、採用を検討したいぐらいには、強いと思います。

ただし、グランドナイト・ウィルバートを出すまでが微妙なので、採用するかどうかは、五分五分です!!一先ず1枚採用で考えようと思います。

 

次に移りまして、

頂きの闘技場
3コスト アミュレット
直接召喚:ターン終了時残りPPが4以上なら直接召喚。
このアミュレットが場にある限り、お互いのリーダーは「自分のターンに1度、自分がフォロワーをプレイした時、それを+2/+2されて突進を持つ」を持つ。
ファンファーレ:自分の場に頂の闘技場があるなら、カードを2枚ドローして、このアミュレットを破壊する。

とりあえず、直接召喚は罠だと思います。

実質4PPを支払って場に出すのに、相手にただ乗りされた上、相手の方が先に効果を発動できるので、デメリットがデカい気がします。

これで疾走とかを投げられて6点とか削られたら、もはや負けレベルでやばい気がします。

3コストアミュレットとして使う方が、強い気がします。余ったコストでフォロワーを出せば、効果は発動するので。

後は、突進付与はおまけで、メインは疾走フォロワーに+2/+2を付けて顔を殴ることだと思います。ドラゴンとか、ロイヤルとか、スタッツの高い疾走カードがあるクラスだと強そうな気がします。

結構脇にそれた話をしたので、本筋見たいな話しをしますと、

毎ターン無料進化を1回、追加で出来るという事です。(実質)

本当には進化していないので、あくまで実質ですけど・・・。

こう考えると、割とぶっ壊れカードです。

お互いな上に相手の方が先に強く使えるって点が難しい所ですが・・・。

とりあえず今言える事は、天界の門枠です。普通には使いにくいが、いつかどこかで悪さをしてくれそう・・・。見たいなカードです。

最後にちょっと思ったのですが、ヴァンパイアに現在の攻撃力で威力が上がるカードがあるので、それと合わせると案外凄そうな気がします。

クドラクとか初っ端から3点ダメージですし、2回目から5点ダメージになるという。

案外強そうな気がしました。

 

どちらとも面白そうなカードなので、今後の発表が楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました