こんばんは、ちきなるです。
土日はプロリーグをチョロチョロ見ていました。
休憩中に他事をしていると、忘れちゃうんですよね・・・。
今回の環境は良環境ですね。
プロリーグで全クラスが見れるなんて・・・。
って言えたら良かったのに、ビショップだけ使われていませんでした。悲しい・・・。
とはいえ、ヴァンパイア、ビショップを除くクラスが使われていて、とてもバランスが良い環境だと思います。アグロヴァンパイアは使われていましたが・・・。
プロリーグで使われなかったビショップを使っている私から見ても良いバランスだと思います。
(ちょっとしつこくなってきたので、この辺りでやめます)
今回、これは書かんといかんな!!と使命感を感じたので書き始めましたが、特に書くことも思い浮かばないので、プロリーグで記憶に残ったシーンを書いていきます。
一番はやはり、アグロヴァンプ。
最後の最初にサッと表れて、Tier 1のウィッチを引いていくのは、かっこよすぎます。
あれはしびれましたね。
その次が、Round 2のローテーション1戦目。
妖怪ネクロ VS コントロールエルフ。
最後のシーン、ヴォジャノ沼のヌシで盤面ロックか~。
ネクロは返せるの?って手札を見るまで私も禁絶の一撃を忘れていました。
禁絶の一撃があるやん。これなら・・・。ってリーサルやん!!
ってなりました。
あの禁絶の一撃は、ずるいですね。普通に忘れる。
最後は、Round 3 のローテーション3戦目。
自然ドラゴン VS コントロール?ネメシス
7ターン カイザーインサイトはお化けですね。
結構運が絡みますが、運が悪かった時のケアをしつつ完璧に回し切ったのは、さすがプロ。って思いました。
プロリーグでは使われませんでしたが、ビショップは楽しいですし、可能性を感じるので、まだまだビショップで頑張っていきます。
ちなみに、ビショップはどのクラスにも一定の勝率は出せますが、相手がぶん回ったり、こちらが事故るとすぐ負けます。
勝率五割!!
© Cygames, Inc.
本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。
コメント