広告あり

シャドバ(Not自作) part 153 ”むずくね?(デッキ/リプレイ)”

ゲームのプレイ日記(Not自作)

こんばんは、
環境に翻弄される ちきなるです。

 

ウィルバートの事、ウィルバードって言っていました。直しとこ。

 

前回、ネメシスにボコボコにされた話をしたのですが、あの後ネメシスが減った見たいです。

消えてはいないのですが、確実に数が減りました。マッチングする。

それなら、疾走ビショップを使おうかな?とも思いましたが、守護ビショップが楽しいので、守護ビショップ継続中。

ちなみに、今一番当たるのが、機械ヴァンパイア。その他のクラスは満遍なく当たっています。


で、守護ビショップですが、MPが減って増えました。

初め、ウィルバートが刺さる状況が続きまして・・・。

これ、ウィルバート強くね?

と思い、その後もウィルバート前提の、前環境守護ビショップムーブをしていたら、めちゃくちゃ負けました。400MPぐらいまで・・・。

自分で、ウィルバートはアクセラレート3で使う!!と言っておきながら、この体たらく・・・。

 

やっぱウィルバートは3コストだな!!

 

という訳で、軌道修正をした結果、1000MPまで増やせました。

 


 

で、デッキは前回から変更して、今はこれ!!

Shadowverse Portal

フラッグフェザーフォルク
3枚 → 0枚

クルト
0枚 → 2枚

包み込む願い
1枚 → 2枚


フラッグフェザーフォルクの2コスト 3カウントが、微妙に重いです。

この1カウントの差が、思った以上に大きい・・・。

初めは誤差と思っていましたが、ちょっと厳しいです。

後、豊穣の西風神からの、聖なる槍使い + 光の信仰者が強い。強すぎる。

なので、フラッグフェザーフォルクをデッキから外しました。


代わりにクルト2枚採用!!

プロダクトマシーンが、うっとうしい!!めんどうくせぇ!!消えろ。

ってことでクルトです。

初めは、回復カードがほぼ無い(黄金の鐘のみ)ので、クルトを入れても仕方がない。と思っていました。

ですが、聖騎兵が体力を1点削ってくれるおかげで、体力2以下になる場面が多かった。なので、クルト採用!!

後、クルト進化で、体力8まで倒せるのも大きいです。ネレイアから出てくるキャタラクトビーストとかが倒せます。


包み込む願いは、今引きたい。今すぐ打ちたい!!

って時が多々あったので、2枚に戻しました。


てな感じのデッキを使っています。

後、今は変更していませんが、平等なる裁きを抜くかもしれません。

クルトを入れたので、盤面処理がある程度出来るようにななりました。

そうなると、平等なる裁きの5点回復が気になってきます・・・。

ただ、2コスト消滅は、強い。

0にはならないと思いますが、平等なる裁き 1枚のセイクリッドカウンター 2枚にするかもしれません。


最後にリプレイ

今回も3戦。


1戦目 機械ヴァンパイア

最強ムーブ!!

ネレイアなんて、出させなければ良いのです!!

調子に乗りました。ごめんなさい。


2戦目 アーティファクトネメシス

最後、回復されていたら負けでした。

ロボティクス 攻撃型自爆 → パラダイムシフト(エッジアーティファクト)。

回復怖い。


3戦目 秘術ウィッチ

レアデッキ対決。

 


 

守護ビショップに、はまっております。

前回の環境では、アグロが強すぎて途中で飽きてしまったのですが、今回は、なぜか楽しい。

前回以上のアグロデッキに仕上がったのですが、なぜか楽しい。

勝てているからでしょうか?

 

そのうち、機械ビショップも使いたいのですが、守護ビショップが楽しいので、ボコボコにされて、心が折れるまでは、守護ビショップを使っていると思います。

それか、今月いっぱいまで。

 

 

© Cygames, Inc.  

本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました