こんばんは、
運の高低差 ちきなるです。
前回は、こちら。
シャドバ(Not自作) part 219 ”8連勝。よゆっすわ(デッキ)”
守護ビショップって、コントロールと見せかけて、コンボの要素も含んだ・・・。
間を取って、ミッドレンジデッキ。
って、感じのデッキです。
なので、カードがくっつかないと、地獄!!(コンボ要素)
7ターン目、守護破壊数4枚。アブディエル無し。
負け!!
みたいな?
手札が事故った時の無力感がとんでもない。
それが連続で起ころうものなら・・・。
もうやらん!!やめたる!!
って、思うんです。
思うだけですけど。
神ゲ~。
事故った時のメンタルのやられっぷりが、半端ない守護ビショップですが・・・。
引き続き使っていきます。
守護ビショップ。
中身は変わっていません。
手札事故が嫌なので、安定感を上げるため、ネット探索をしているのですが・・・。
なぜ、ワールドブレイクが採用されていないのか。
私、2枚採用しようか悩んでいるほど、環境に刺さっている。と、思うのですが・・・。
例えば。
ナイトメアイーター。ワンパンです。2コストで。
トリニティモンスターズもワンパンです。
対ネクロマンサーを考えると、2枚採用しても良いと思っています。
ついでに、ネメシスのパラダイムシフトから出てくる、アーティファクト3種も5コストなので、対象範囲内です。
ランクマッチだと、ネクロマンサー以外とマッチングすることが、まだ多いので、1枚。
ネクロマンサー多すぎ!!
って、なったら、2枚にしよう。と、思っています。
後は、グリームニル。
正直、枚数は何枚でも良い。と、思っています。
それよりも、入っていることが、大事。
対ネクロマンサーは、勝手にフォロワーが出てくるので、余り意味がありませんが・・・。
手札を温存したり、まとめてドバッと、出したいデッキに対して、盤面空っぽだと、グリームニル。だすよ?
と、思わせるのが、大事。
なので、テンプレで、1枚採用!!
と、なっていれば、何枚でも良い。と、思います。0枚でも可。
てな感じです。
このデッキ、地味に難しい。
マリガンもそうですし、3ターン目当たりの動きも、地味に難しい。
気づいたら、守護破壊数が1枚足りなかったり、進化が足りなかったり・・・。
あの時、あれを出していれば・・・。
ってのが、多いです。
3絡みが、大事。
次回。
© Cygames, Inc.
本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。
コメント