広告あり

ブログ開拓記Part60 “病院に、行きにくくなりました。”

日記

 

こんばんは、ちきなるです。

 

血液検査(アレルギー)の結果を聞きに、病院に行ってきました。

前回。

病院が嫌い!!大嫌い!!

 

 

病院に行ってきました。

 

検査の結果も書くのですが・・・。

 

今回は、一旦、

病院に行った時の話をします。

(検査結果は次回)

病院に行ったら、発熱外来に行くことになりました。

 

前回と違って、

入り口で言われたので、

嫌に気持ちになることなく、発熱外来に行けました。

 

なのですが・・・。

 

その日の私は、

冬場にしては、体調が良かったんです。

 

にもかかわらず、

発熱外来。って、ことは、

冬場は、発熱外来しか行けないっぽいです。

と、言うのも、

私、

代々、喉の弱い家系でして・・・。

(じいちゃんも父ちゃんも、喉が弱い)

 

冬場は、常に喉の調子が悪い。

 

さらに、

最近は、寒暖差アレルギーとか言うそうですか、

体が冷えると鼻水がでる。

 

つまり、

冬場は常に、風邪っぽい症状が出るんです。

私。

 

ついでに、暖房にも弱い。

 

暖房が効いている部屋だと、気分が悪くなる上に、

喉のダメージで、咳が出るんです。

(暖房の熱が原因)

 

つまり、

病院だと、暖房が原因で咳が出るんです。

(前回はそれが原因で、発熱外来に回された。っぽいです。

 説明する前に「すり抜けてきた」とか、言われました)

 

これらが原因で、

発熱外来しか、行けないっぽいです。

 

ただ、

それ自体は良いんです。

 

発熱外来と言っても、場所が違うだけで、

きちんと診察して貰えるので。

 

問題なのは・・・。

 

支払いが出来ない事。

 

受付に行けないと、

支払いをして貰えないんです。

 

が、

発熱外来だと、病院内に入れないので、

受付に行けません。

 

つまり、

支払いが出来ない。

(前回、5,000円を預けています)

 

それが、なんか、

借金をしているような、

不完全燃焼で、もやっと、するんです。

 

だから、

病院に行きたくないな~。

(借金が膨らむ感じがして・・・)

コロナではなく、ただの持病なので、

許してくれないかな~。

と、思う気持ちもありますが・・・。

 

他人からすると、原因なんて、わからないので、

仕方がないのかな~。

とも、思います。

 

はぁ。

コロナが憎い。

 

 

余談なんですが・・・。

 

看護師さんに、支払いをどうしたら良いのか。聞いた時、

「元気になって、受付に来られるようになったら、また来てください」

と、言われたんです。

 

アレルギーの検査に来た私に。

 

もちろん、他意は無いことは、理解していますが・・・。

 

今後一生、治る事の無い、アレルギーの私に、

元気になったらって・・・。

 

しかも、通りすがりの看護師さん。

ではなく、

診察に同席していた看護師さんに、言われたんです。

 

ちょっとだけ、傷つきました。

ちょっとだけ・・・。

コメント