こんにちは
久々に昼更新する ちきなるです。
今日は、YouTubeとか見てて気になったことを書いちゃいます。
スマホゲームに、ランキングイベントってあるじゃないですか。
それに対して、端末のスペックでスコアが変わるから直して欲しいってのを見かけました。
例えば、
PCゲームをプレイしたいから、ゲーミングPC買うわ。
ランキングイベントで高得点出したいから、最新スマホ買うわ。
上の2つは、同じことを言っているのに前者は普通と思っても、後者は変と思う人は多いのではないでしょうか。
スマホゲームってのは、コンシューマーゲームではなく、PCゲームと同じ分類です。
ハードウェア、つまるところゲームをプレイする端末に依存するものです。
PS4やSwitchなどの、みんながみんな同じハードウェアで横並びなのと違い、プレイヤー一人一人、違ったハードウェアでプレイする以上、端末による差が出るのは当たり前です。
ゲーム開発側は、少しでも端末差が出ない用、努力する必要があるとは思います。ですがそれはサービスなんです。
ゲーム開発側からしたら、少しでもプレイヤーに快適にプレイして貰いたいから、あれやこれやと色々調整してくれるわけです。
それに対して端末差はバグだ、さっさと直せおらーーー。ってのは違うのではないでしょうか。
言うなれば、客は神様だろ、サービスしろやおらーーー。ってのと同じことです。
開発元に頑張って貰いたいと言うのは自由ですが、端末差はバグだ。だからさっさと直せ。ってのはダメだと思いました。
ちょっと脇にそれた気がするので補足すると。
ゲーム開発は端末を作っていません。作っていない端末の問題をゲーム開発側に言われても困る。ってのがこの問題の本質だと思います。
コメント