広告あり

ブログ開拓記Part222 “意味が分からない”

日記

こんばんは、ちきなるです。

 

現在コネパズをスマホ向けに改良しているのですが、致命的なバグが出ております。

しかも、ソースの挙動と一致しないという意味不明なバグが出ております。

どう考えてもそんな動きはしないはずなのに、妙な動きをしております。

 

どこか別の場所で変な記述があるんだと思うのですが、思いつく範囲で見てもおかしな部分は全くなく、デバッグで確認しても唐突に変な動きをしているという。

掴んでいるブロックは、コネクトされないようにしているのですが、反対側から行くとコネクトしてしまいます。

ソースでは、掴んでいるブロックにフラグを付けて、コネクトしないようにしているのですが、フラグが消えて勝手にコネクトしています。

どこを見てもフラグを消す処理は追加していないのですが、なぜか消えています。

ほんとうにわけが分からないです。

 

しばらくは、ソースの解析になりそうです。

 

追記:解決しました。

リストの配列を使っているのですが、配列のindexとリストのindexで一緒の変数を見ていました。

初歩的な間違えだけに全く気付きませんでした。

逆に何故、他の部分が上手く動いていたのか意味が分からないミスでした。

コメント