ブログ開拓記Part285 “天日干しって、ダメらしい・・・”

日記

こんばんは、ちきなるです。

 

前回の続き。

小さい虫の話。

 

 

ダニって、天日干しで殲滅出来ないらしいです。

らしいって言うか、出来ませんでした。

足にね。虫刺されがね。出来たのです。昨日。

ブログを書いている間に。

 

と、いう訳で、ダニを殲滅しようと思い、燻煙材を買ってきました。

ブシューと部屋に噴霧したのが、今日のお昼。

これで、多分、大丈夫?

多すぎると、殲滅しきれないって書いていましたが、どうなることやら。

こうご期待!!

明日は金曜日なので、書くのは土曜日かな?と、思います。

 


 

ダニで終わらせるのもあれなので、別の話を。

ガラッと話を変えまして・・・。

 

絶対に成功するとあるドラマの話を。

 

私、あのドラマが苦手です。

すごくモヤモヤする。

理由はわからなかったのですが、とにかく見れませんでした。

 

それが、最近少し理由がわかりました。

 

とあるドラマを見ていまして・・・。

この主人公、高圧的というか、すごく攻撃的だな。嫌だな。

もうちょっと、言い方があるのではないの?

とか思っていたら、言われた相手が、トントン拍子で悪役になって・・・。

主人公凄い!!主人公の主張は当然!!

見たいな流れになって、まるで、勧善懲悪の様な・・・。

主人公を善にするために、登場人物を悪に仕立てるような、そんな歪みを感じました。

悪を倒すための善。では無く、善に見せるための悪。

歪な物語。

まぁ苦手です。

 

で、絶対成功する主人公の物語。

正直、見ていないので、何も言えません。

が、予告を見せられた感じ、苦手だな。と、思いました。

 

ちなみに、水戸黄門は、好きです。

何代目が好きとか、嫌いとか。主張は有りますが、水戸黄門は好きです。

 

水戸黄門は、間違えません。

水戸黄門は、悪を倒します。絶対に。

 

ここまで完成されていると、物語感が強くなり、忌避感なく見る事が出来ます。

水戸黄門は、最高です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました