広告あり

ブログ開拓記Part306 “はやく健康体になりたい”

日記

こんばんは、
風邪が治ったら、風邪になっていた ちきなるです。

 

風邪も治ったかな~。

と、思ったら、蕁麻疹がぶり返して・・・。

その後、風邪になりました。

 

ま~じで、最近体調が悪い。去年の7月頃から。

もう、健康体がどんなんだったか、忘れそうです。

 

体調が悪いと、やりたいことが、思うようにできず、少しずつストレスが溜まっていき・・・。

イライラすることが多くなります。

人に当たらないように、気をつけよ。

 

ストレスは、蓄積されます。

些細で、小さなストレスでも、長期間、持続的に受けると、心がやられるので、お気を付けください。


で、ですね。

風邪は、治りました。

それは良いのですが、問題は、蕁麻疹。

 

去年と比べると、かなり良くなりました。

が!!

まだちょっと、残っています。アレルギー物質。

 

部屋は、掃除した。

大きな家具を動かしたり、拭き掃除もしたし、考えられることは、大体やった。

 

一体全体、どこに、ほこりが残っているのか・・・。

 

色々考えました。

部屋を閉め切って、空気の流れを作らなくても、時間と共にほこりが流れてくるような気がする。

流れる・・・。

ファン?

 

と、いうことで、電化製品が怪しいぞ!!

 

まずは!!

テレビ。

先月、PCを掃除するために購入した、エアダスターをプシュー。

の、前に・・・。

ガスを使っているので、爆発する恐れがあるそうです。

なので、事前にコンセントを外して、30分ぐらい待ってから、プシュー。

が、安全だと思います。最低でも10分ぐらいは、待った方が良いと思います。

 

そうすると・・・。

ほこりがブワー。

窓際でやっていたので、助かりました。

 

相当ほこりをため込んでいたようで、念入りにプシュー。

 

残りの、レコーダーやPSもプシュー。

後は、PCのディスプレイもプシュー。(PCは、最近買い替えたばかりなので、綺麗です)

 

ほこりを払った後、内部のガスが無くなるのを待ってから、電源を入れます。

ただし、ガスなんて見えないので、うちわでパタパタした後、1時間ほどおいてから、電源を入れました。

 

今現在、かなり調子が良くなった、気がします。

とはいえ、今までも一瞬良くなった後、ぶり返したので、要経過観察。

 

早く良くなりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました