こんばんは、ちきなるです。
前回。
基本に忠実に!!
プリグラやっていたら・・・。
煽られました。
プリグラって、
ある程度負ける前提で、色々やるもん。
と、思っていたので・・・。
煽られるだなんて、
考えてもいませんでした。
なんか、
すんごく、ショックで・・・。
モチベーションが、
ガクッと、減ってしまいました。
なので、
今日は、1戦だけでおしまい!!
ちなみに、
ストライカーを試していました。

ストライカー編成で、勝っていないな~。
どうやったら勝てるかな~。
と、
一旦5人編成(2段階目)を試していました。
1段階目と2段階目の違いが、いまいち、わからんな~。

なら、無理に5人ピックするより、
3人で止めて、
他で耐久を高めたり、
火力を補った方が、強いかな~。
と、考えていたところ、
煽られました。
まさか、
負けたら、煽られる。
なんて、デメリットがあるなんて・・・。
考えてもいませんでした。
もう、
煽られるんだったら、
やめようかな?
(負けても良い分、色々試せて楽しいのに、
煽られるんだったら、ちょっと・・・)
って、
思うぐらいには、
嫌な気分になりました。
煽り。ダメ!!絶対!!
そして!!
私は、気づきました。
煽り行為は、チートと同じ!!
どちらも、
相手を不快な気分にします。
結果、
人が減って、ゲームの寿命が縮まる。
どちらも、
オンラインゲームの寿命を縮める、害悪行為です。
ストップ、チート!!
ダメ、煽り行為!!
もうちょっとだけ、書きます。
皆さん、
配信者さんが、配信者さんを煽っているのを、
見たことが、ありますか?
私は、あります。
正直、
面白いです。
私が好きな配信者さんも、
軽妙なトークから、斬新な切り口で、
コミカルに煽っていく。
聞いているだけで、腹がよじれます。
ですが、あくまで双方、
煽る側、煽られる側で、掛け合いを行うから、
エンターテイメントになります。
一方的な煽りでは、ダメです。
煽られた人も、それを見せられた人も、
嫌な気持ちになります。
なので、
相手が返せない状態で、一方的に煽る行為は、
どういう状況でも、ダメ!!
だと、思います。
誰かを煽りたいなら、
相手に了承を取って、VCを繋いで、
そのうえで、煽りましょう!!
最後に、
ゲームの寿命を延ばすためにも、
誰でも簡単に出来るゲーム内煽りは、
やらない様にしましょう。
みんなで、
好きなゲームの寿命を延ばしていこう!!
次回。
© Cygames, Inc.
本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。
コメント