広告あり

Not自作(シャドバ) part 34 “リモニウムを考える”

ゲームのプレイ日記(Not自作)

こんばんは、
ネメシスに引かれる ちきなるです。

 

グランプリも終わったので久しぶりにランクマッチに行ったら、ネメシスばかりとマッチマップして連敗しました。

ちくせう。ネメシスなんて大っ嫌いだ。

 

気を取り直して、新カードリモニウムについて考えようと思います。

まず、

8イージスが強いと思います。

後攻
4ターン目リモニウム進化
5ターン目機械フォロワー(なんでも可)
6ターン目マシンエンジェル(コスト2下げ)
7ターン目機械フォロワー(なんでも可)
8ターン目イージス

ただし、先行を引いたり、4ターン目にリモニウムを引けないとダメです。

リモニウムが1ターン遅れると全てがずれ込むので、5ターン目リモニウムだとイージスが9ターン目になります。これだと多分遅いと思います。

なので、リモニウムが引けなくても勝てるデッキか、6ターン目リモニウムでも勝てるデッキを考える必要があると思います。

例えば、ラピスだとかチェキババを入れたミッドレンジビショップだとか。

 

個人的には、チェキババ入りのミッドレンジビショップにリモニウムを入れようと思っています。

ただし、詠唱:翼の砂時計がローテーションから落ちるので、3ターン目にアミュレットを置きにくいのが辛いです。

ついでに言うと、ロイヤルとか序盤に横に並べるデッキが増えそうなのも辛い所です。

 

ラピスは、ネメシスとウィッチ以外なら結構いけそうな気がします。ただし、この2つはかなりきついと思います。特にネメシス。

 

環境次第ですが、私の予想はビショップは辛い環境になりそうです。

聖獅子がそのまま使われる気がします。

コメント