広告あり

シャドバ(Not自作) part 99 ”森羅咆哮でのローテ落ちを見るぞー(BOS)”

ゲームのプレイ日記(Not自作)

こんばんは、
リリースが待ち遠しい ちきなるです。

 

今回は、森羅咆哮の追加と同時に、ローテーションで使用不可になるカードを見ていこうと思います。蒼空の騎士(BOS)のカードです。

さっそくドン!!

今回のローテーション落ちでの既存デッキへのダメージは、レ・フィーエぐらいでしょうか?後は、昔使われていたね~。って感じです。

が、しかし、森羅咆哮との相性が良さそうなカードがごっそり落ちます。このタイミングで落ちるのか~。という嘆きと共に、いくつかピックアップしてみていこうと思います。後、好きなカードも。

 

まずは、
天象の風・ペトラ

好きなカードです。ソニアと合わせて疑似潜伏(攻撃されない・選択されない)には大変お世話になりました。

AAからマスターに上がるまで、がっつり使わせていただきました。

なんだかんだと、攻撃されない効果は強く、ローテーション落ちは残念なカードです。

 

次、
封じられた法典

2点疾走と2ドローと腐りにくいチョイス効果の割に使いどころが難しかったカード。

2ドローはフォロワーが置けないデメリットがきつく、2点疾走は決定打にならないことが多く、性能の割に使われなかったカードです。聖獅子では大活躍!!

ただし、森羅咆哮では、2つのチョイスどちらも生かせたので、ここでローテーション落ちは辛い。

2ドローはアニエスを引くために使えましたし、細かなダメージを積み重ねるデッキなので、2点疾走も打点稼ぎに大きく貢献できたと思われるので、非常に残念です!!

 

次飛んで、
信仰の天使像

ほぼ、使われたことがないであろうカード。

私も進化軸ならワンチャンスあるかと思ったのですが、結局使えませんでした。

が、これまた森羅咆哮と相性が良かった。

自分のターンに自分のアミュレットが破壊されると進化します。進化後が6/6守護です。

なので、ナテラの大樹で即進化できますし、6/6守護突進と考えると中々強い。

森羅咆哮が疾走マシマシ環境になりそうなので、ワンチャンスあったのですが、残念ながらローテーション落ちです。

使われなかったカードが使えそうでしたが、残念!!

 

次は、
七宝石の姫・レ・フィーエ

今回唯一の既存デッキのスタメンカード。

エイラへの影響としては、負け筋が増えます。

レ・フィーエは、勝ち筋を増やすカードでは無く、負け筋を潰すカードです。

ターン終了時に回復なので、打点的にはあまり貢献ができません。(残ると別ですが)

どちらかというと、クルトのダメージを増やしたり、リテュエルのドローを増やすのが主な役割だと思います。

レ・フィーエを出せたから、クルトでの処理が間に合った。or 回復が温存出来た。とか、リテュエルのドローが増えたおかげで、引きたいカードが引けたとか。

基本的に負ける可能性を潰すカードです。2枚積みが許されたのもこの辺り。

なので、レ・フィーエが落ちても、勝てる試合は勝てますが、耐えられた試合が耐えられなくなります。

総合的に勝率が下がるので、ダメージはデカい。

代替えカードが追加されなかったので、エイラの評価は下がると思います。

 

次、
テミスの粛清

なんだかんだと、強かったカード。

私は、ROG環境で、大分お世話になりました。イージスとの相性が良かった。

森羅咆哮では、疾走とか直接ダメージが増えるので、出番は無いと思いますが、なんだかんだ好きなカードでした。

 

次、
烈風の翼神・ガルラ

私は、ほぼ使わなかったカード。タイミングがね。合わなかったのです。

全盛期があるのかは、わかりませんが、追加当時は、ログインしかしていなかった頃なので、結局使わなかったカードです。

ですが、森羅咆哮との相性は◎。

アクセラレートでカウントアミュレットを割るのも良いですし、9ターン目に、足らずを削り切ることも出来るので、ローテーション落ちは残念。

このカードが残っていれば、スフィンクスの採用も出来ただけに、ダメージはかなりデカいと思われる。

 

最後、
チェキババ

結晶効果の追加で割を食った一枚。

デッキからカウントアミュレットをサーチして叩き割るという強力な効果で、カウントアミュレットをがっちりサポートしてくれたカードです。

が、ROG環境でカウントアミュレットが大幅に弱くなったせいで、ほぼ使われず、あげく、結晶効果でサーチすらさせて貰えないという不遇。

結晶効果追加のタイミングで、ローテーション落ちするのは、運営様の優しさだと思いました。

どうせなら、欺瞞の疑神にも優しさを見せてほしかったと思う、今日この頃です。

ちなみに、カウントアミュレットの扱いが雑になる要員だったので、そんなに好きでは無いです。ただ、これが無いと勝てなかったので、嫌いでもないって感じです。

 

プレリリースでリノセウスが大暴れしているそうですが、私は正式リリース待ちです。

聞く所によると、リノセウスエルフとか機械ビショップが強いとかなんとか。

他、ヴァイディドラゴンとかコントロールヴァンパイアが強いらしいです。

早くビショップ回してみたい~。

コメント