シャドバ(Not自作) part 197 ”暗黒のウェルサを見るpart 3”

ゲームのプレイ日記(Not自作)

こんばんは、ちきなるです。

part 2は、こちら。

 


  

暗黒のウェルサの全カードが公開されました。

そして、明日リリース。

・・・。

 

やばい。

間に合わない。

 

ちょっと駆け足になるかもしれませんが、どんどん見ていきます。

では!!

効果は意訳。

 


 

まずは。

ダーティジャスティス・パイン

2コスト 1/3(3/5) フォロワー

守護

ファンファーレ:相手のフォロワーすべては、「自分のターン終了時、自分のリーダーに1ダメージ」を持つ。

進化時:自分の他のフォロワーすべては「自分のターン終了時、相手のリーダーに1ダメージ」を持つ。


2コストなのがすごい。

2コスト 1/3という、平均的なスタッツなのに、この効果。守護まで付いている。

下手な2コストフォロワーより、圧倒的に強い。

少なくとも、ニュートラルの2コスト枠は、消滅しました。と、言ってもいいぐらい。

とはいえ、スタッツ的には1/1の方が、強いのですが、1/3なので、汎用性は高い。(この効果だと、相手のフォロワーに、当たり先を作らない方が良いので、1/1の方が強かった)

 

欠点としては、相手のターン終了時なので、相手のフォロワーを残さなければいけません。

これは、負ける可能性を作るので、かなりリスクが高い。

ただ、進化時効果の方は、自分のターン終了時なので、こちらがメイン火力で、ファンファーレは、おまけ。と、考えても良いのかな?。

と、言うか、ファンファーレ効果は、妨害メインだと思います。

永続効果なので、相手からすると、すぐに倒れたい。

ただし、2, 3枚まとめて出せるなら、ファンファーレは、超火力(最大15点狙えます)です。

 

まとめると。

序盤ファンファーレ効果で、相手の盤面を妨害したり。

5ターン目以降に3枚同時出しで、大ダメージを狙ったり。

進化効果で、最後の詰めを行ったり。

そんな感じでしょうか。

 

構築的には・・・。

安息の領域のようなカードが追加されると、めちゃつよ!!

安息の領域を復刻してくれ!!って、ぐらい、相性が良い。と、思います。

 

が、安息の領域は無いので、専用構築は、今後の追加カードに期待。

 

と、なると・・・。

守護ビショップ!!

ウィルバートがいたら、ぶっ壊れだったのですが、ローテーションからいなくなったので・・・。

ただ、新カードが、ちょこちょこ火力を出してくれるので、うまくいくと、強い可能性も・・・。

そのうち組もうと思います。

 

後、清浄ビショップは、相手フォロワーを全処理したいので、パインは、微妙かな?守護に寄せればワンチャンス。

カウントビショップは、フリッグとか、ヤテラントゥで、横並べが出来るので、パインの進化効果と相性が良い。ただし、火力は足りているので、入らない可能性も・・・。

 

てな感じでしょうか。

 


 

ここで、ニュートラルに行きまして・・・。

【ワールドブレイク】

2コスト スペル

コスト5以上のお互いのフォロワーすべてを破壊する。

10ターン目以上なら、相手のフォロワーすべてを破壊(自分は破壊しない)。


強い。

2コストなので、1体破壊できれば十分ですし、残ったコストでフォロワーを展開できます。

10ターン目からは、ぶっ壊れになるので、保険に1枚採用は、ありだと思います。

9ターン目までは、自分のフォロワーも対象になりますが、場合によっては、ラストワード発動とか、悪さを出来る可能性も・・・。

 

1枚採用が強い。と、思います。構築によっては、3枚入ってもおかしくない。と、思います。

 


 

そして!!

サハクィエル&イスラーフィール

8コスト 6/6(8/8) フォロワー

結晶5:カウントダウン 3

ファンファーレ:自分の手札のニュートラルフォロワー1枚を場に出す。それは、突進と「自分のターン終了時、手札に戻る」を持つ。

ラストワード:サハクィエル&イスラーフィールを1体場に出す。


守護

ファンファーレ:進化する。

進化後:自分のターン終了時、他のフォロワーすべてに8ダメージ。


(サハクィエル&イスラーフィール。長いので、サハイスラって書きます。)

結晶なんです。

フリッグから出てくるんです。

進化はしませんが、守護を持っているので、それ目的で出しても強い。

 

カウントビショップに、採用しても良い。と、思っていますが・・・。

ニュートラルが、いない。

サハイスラ以外のニュートラルが、いない。

ゼルガネイアを入れても良いのですが、そこまでするのか。と、言われると・・・。

 

ただ、ビショップだと、5ターン目に結晶。

6ターン目に、気高き教理で、サハイスラを出せます。

それ目当てで、ニュートラルに寄せた構築はありかな?と、思います。

 

ロマンが広がるカードです。

 


 

今日は、ここまで!!

ビショップのシルバーとブロンズも見たかったのですが、疲れてしまって・・・。

明日、出来れば、上げたいな~。

 

ひとまず。

明日は、カウントビショップを使おうと思っています。

カウントビショップに満足したら、守護ビショップを使ったり、久々にニュートラルビショップを作ってみたい。

夢いっぱいです。

 

ちなみに、サハイスラ使っていました。ビショップで。

ドラゴンで強いんだったら、10ターン目まで耐久出来るビショップでも強いんじゃね?

と、思って、使っていました。

そこそこ勝てていました。

 

つまり、ニュートラルビショップは、神々の騒乱が初出!!

と、言う冗談は、ほどほどにしつつ・・・。

 

サハイスラは、思い出のカードなので、使いたいな~。と、思っています。

 

part 4へ。

 

© Cygames, Inc.  

本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました