ブログ開拓記Part 343 “英語の勉強で大事なのは・・・。”

日記

こんばんは、ちきなるです。

 

前回。

アニメーションの練習中。

 

 

今日は、雑談!!

 

少し前に、

英語の勉強をしています。

ブログ開拓記Part335 “私の英語レベルは、幼稚園児レベルだ!!”

って、話をしました。

 

その続きです。

 

 

あの後も、

毎日、英語の勉強を続けています。

 

その結果・・・。

 

少しずつ、

脳に、英語を理解する機能が、

出来てきました。

 

まぁ、

まだ話せる気は、しませんが。

ですが、

確実に、

英語力が上がっています。

 

1番わかりやすいのが、

翻訳。

 

Google翻訳を片手に

翻訳していますが・・・。

(開発ツールの説明とかを読むために)

 

昔・・・。

 

どこが、わからないのかが、わかりませんでした。

何なら全部わからん!!

 

なので、

片っ端から翻訳を掛けて、

日本語パズルをしていました。

今は・・・。

 

どの単語がわからないのかが、

わかります。

 

わからない単語を、

ピンポイントで翻訳すれば、

意味が理解できるようになりました。

継続は力なり!!

 

 

そんな私が理解したことは・・・。

 

英語は暗記!!

ひたすら暗記することが、大事です。

数学みたいに、頭の良さは必要なし。

 

覚えるまで、

ひたすら暗記を続ける。

そして、

暗記に必要なのは、継続。

 

毎日、5分で良いので、

習慣にするのが、大事です。

(長時間して、面倒くさくなるのが1番ダメ。

 短くても良いので、毎日続けられるのが大事)

 

ですが、

5分だと、覚えるまでの時間が長くなるので・・・。

 

勉強の習慣をつけた後、

少しずつ時間を増やすのが良い。

と、思います。

(10分でも良いし、15分でも良い。

 継続できるギリギリの時間が大事)

逆に言うと、

週に1回1時間だけ!!

みたいなのは、

効率が悪いと思います。

 

なんなら、

何一つ、身に付かない可能性も・・・。

 

1回の時間を延ばすより、

短くても良いので、

毎日するのが、大事です!!

 

 

勉強法については・・・。

 

私は、

Duolingo(デュオリンゴ)

を使っています。

 

ですが、

英語を話せない私では、

良し悪しの判断は出来ません。

(私は、大満足ですが)

 

もっと良い所が!!

と、思う方は、

英語の話せるすごい人が書いているブログを探してみて下さい。

 

 

次回。

コメント

タイトルとURLをコピーしました