こんばんは、ちきなるです。
食事制限4日目!!
空腹感で頭が回りません!!
(食事制限の結果は日曜日)
と、いうわけで、
久しぶりの雑談!!
前回。
見通しが、甘かった。
みなさん、
嘘かどうかを見極めたい時、何を考えますか?
少し前の私は、
その嘘に、意味があるのか。
を基準に考えていました。
罪を誰かにかぶせる為の嘘。
何か商品を買わせるための嘘。
こんな感じで、
嘘をつく事で、何某かの利益を得られているか。
それを元に、嘘かどうかを考えていました。
ですが最近は、
意味の無い嘘が、多い気がします。
厳密には、
意味があるのでしょうが、
意味が認識できない嘘が、多い気がします。
例えば、
誰でも良いので、傷ついているのを見たいだけ。
見たいな。
本人には、何のメリットも無いのに、
誰かを傷つけるだけの嘘。
そんなのが、増えた気がします。
(正確には、目に見える所に出てきただけ。
な、気もします)
なので昔の私の様に、
嘘に意味を求めると、
思わぬところで、足を掛けられる可能性があります。
世の中には、意味の無い(意味が理解できない)嘘が存在する。
と、言う事を認識すると、躓きにくくなる気がします。
コメント