広告あり

画力0だけど、1年間頑張ったら、どこまで描けるようになるのか!! part 11 “更新頻度を少し増やすか~。”

イラスト練習

 

こんばんは、ちきなるです。

 

こちらは、

一度も絵を描いたことが無い私が、

1年練習したら、どの程度描けるようになるのか!!

 

と、言うやつです。

(マウスで絵を描いたことはあるのですが、ペンは皆無!!)

 

8か月目!!

 

前回。

7か月経過。成長を実感する。

 

 

大分描けるようになってきたので・・・。

 

そろそろ更新頻度を増やしたい!!

理想は、週1回。

(日曜日に更新出来たら良いな~)

 

その週に描いたものと、

重点的に練習した部分なんかを書こう。

と、思っています。

 

 

- 広告 -

描いたもの。

下書き

 

線画+塗り

顔の塗りを勉強中。

 

顔が難しいんですよね~。

 

顔の凸凹に影を付けるか付けないか。

チークをどうするか。

目元をどうするか。

輪郭の丸みをどうするか。

 

色んな要素があって、

そこをどうするのかで、雰囲気が、がらりと変わります。

 

後、

影を馴染ませるのが、難しい。

(スプレー使ったり、ぼかし使ったりしたら良いらしいが難しい)

 

試行錯誤中です。

 

勉強したこと

体のアタリ

そろそろ、ポーズをしっかり付けていきたい!!

 

ポーズもイラストの印象を変える要素になるので、

しっかりと、ポーズを付けて行きたい!!

 

のですが、

ポーズをとると、体のバランス(幅や高さ)が、すごく崩れる。

 

もう少し、バチンッ。と、バランスを付けたいのですが、

むずかし~。

 

と、試行錯誤していました。

 

その結果、こんな感じになりました。

胸の部分を〇でとると、バランスがとりやすいです。私の場合。

 

体の中心線を引いて、2分割(胸とお腹 + 腰)。

胸の幅を〇でとって、腰を取ると、良い感じでした。

 

後は・・・。

 

斜めを向いた時の横腹とか、

手足の付け方とか、

色々試行錯誤します。

 

180秒ドローイング

90秒ドローイングをしていたのですが・・・。

 

時間が足りない!!

 

しっかり、見て描こうとすると、90秒じゃ足りなかったです。

(筆が遅い・・・)

 

なので、

思い切って、180秒に伸ばしました。時間を。

 

その分、

描く枚数を減らしました。(9枚→4枚)

 

最近停滞気味だったのですが、改善された。ような。気がします。

 

 

コメント