こんばんは、ちきなる です。
2024年を無事に迎えることが出来ましたので、
今年1年の目標を決めておこう!!
と、思います。
(ちょっと遅くなりましたが)
人間、
目標があるかどうかで、成果も変わってくるものです。
なので、
ばしっ!!と、決めておきます。
新年のご挨拶。
こちらは、前回の!!
今年の目標は、3つ!!
1つ目、ゲームを作る!!
2つ目、英語を読んだり聞いたり出来るようになる!!
3つ目、対人恐怖症を緩和させたい!!
1つ目の目標、
ゲームを作る!!
やはり、
1番の目標は、ゲーム作り!!
とはいえ、
ゲームを作るうえで必要な能力が足りていません。
(作るだけなら、簡単なんですけどね)
なので、
足りていない能力を得るための練習を行う!
そんで、
年内に、1本ぐらいは、ゲームを作りたいかな?
具体的に何が足りないか。
と、言いますと・・・。
1つ目は、
絵を描けるようになる!!
ゲームを作っていると大体、
絵で、心が折れます!!
絵を入れて、動きの確認をするか!!
って、タイミングで、
絵の完成度の低さに、心が折れます。
心が折れるから、それ以降の作業にも影響が出ますし、
何とか完成させても、
絵が酷いから、全体的に安っぽくなります。
これを解決するには、
絵を外注するか、
絵を上手くなるか。
の二択です。
と、言うわけで、
昨年から始めた絵の練習を引き続き行います!!
(外注は、対人恐怖症なので、注文自体が出来ない!!
どのみち、お金が無いんですけどね)
ちなみに、
まだまだ、人様にお見せできるレベルじゃないです!!




とはいえ、
満足できるまで練習していたら、生涯を閉じている可能性があるので、
半年かな?
6月辺りまで頑張って、
それ以降は、
ゲームで使う絵の作成に取り掛かろうかな。
と、思っています。
(最低ラインに達していなかったら、練習継続で)
2つ目は、
シナリオを作る!!
ゲームを作っていると、
途中で方向性が行方不明になります。
これの原因が、
シナリオが存在しないから!!
私がゲームを作る時って、
システム部分を考えてから、
プログラミングをしつつ、徐々に外堀を埋めていく。
って感じで、作っていました。
そうすると、
適切なゴールが無かったり、
自然な導入が出来なかったりします。
導入が無いのはまだしも、ゴールが無いのは、致命的・・・。
ですが、
シナリオがあれば、導入は自然に出来ますし、
シナリオに合わせてシステムを考えれば、ゴールも作りやすいはず!!
と、言うわけで、
シナリオを作る練習をします!!
(具体的に何をするのかは、まだ考えていません)
とりあえず、ストーリーかな?
ストーリーを作る練習をする!!
まとめ
絵を描く練習と、
ストーリーを作る練習をする。
6月を目途に!!
その後、ゲームを作り始めようかな。
2つ目の目標、
英語を読んだり聞いたり出来るようになる!!
英語が理解できると、出来ることが広がる!!
一時ソースを確認できる!!
洋画が、吹替え無し(字幕無し)で、見れる!!
ワンチャンス、翻訳の仕事とか出来る!!かも?
などなど。
最先端なものって、英語で書かれていることが非常に多い。
(他言語でも、英語翻訳は、大体ついている)
だから、
英語が理解できずに、断念する。
って、事が、今までに、いっぱいありました。
(英語を見るだけで、頭がショートしちゃう)
これをどうにかするには、
英語を理解できるようになるしかない!!
って、事で、
一昨年から引き続き、
英語の勉強をする!!
とはいえ、
去年ぐらいまでは、成長の実感もあったのですが、
最近は、壁にぶつかっています。
このまま勉強を続けても、英語は理解できない!!
って、核心があります。
ので、
色々模索中。
(Duolingo, youtubeの聞き流し系, 英語の童話, 中学英語。
などをやっています)
人と会わずに、英語が上達する、確実な方法があったら、
ご教授頂ければ、幸いです。
最後は・・・。
対人恐怖症を緩和させたい
私、対人恐怖症です。
しかも、
文字でも無理です。
(メールも厳しいし、Lineとか考えるだけで、頭がどうにかなっちゃう)
ですが、
最低でも、文字でのやり取りが出来るようにならないと、
生きづらい。
(メールとか、SNSとか。何某かは必要)
なので、
文字でのやり取りが出来るようになりたい。
とはいえ、
精神的なものは、無理をするとドツボにハマるので、
無理をしない範囲で頑張ります。
とりあえず、
Xのポストでも増やしてみようかな?
あとがき
2024年の目標は、こんな感じです。
目標ってのは、ギリギリ手が届かないぐらいが良い。
と、言いますし、
限界いっぱいまで手を伸ばせるように、頑張っていきます!!
後は、
小目標って感じですが、
ブログの更新量を増やしたい!!
(だいたい、体調不良が原因で、更新が遅れる)
ので、
体調の管理を気を付けつつ、
体を適度に鍛えていきたい!!
と、思います。
では、
今年も一年、よろしくお願いいたします。
コメント