こんばんは、ちきなるです。
グラフィックが一通り完成しました。今回は、シンプルなデザインが多かったので、思っていたより時間を掛けずに作ることができました。
ちなみに背景用に作ったドット絵です。
システム部分を作っている時は、はっきり言って何も引っかからなかったのですが、ちゃんとしたグラフィックに置き換えてみると、いろいろと見え方が変わってきました。この部分が寂しいとか、ここはこれを追加したいだとか、いろいろ修正していると結構時間が掛かってました。一通り修正も終わり、残すところは、フォントです。
Unityでは、デフォルトのフォントが1つだけで、ゲームのイメージと微妙に一致しなかったので、現在フリーで商用可能なフォントを探索中です。いろいろ良いフォントはあるものの、ゲームの雰囲気に合うのが見つからず難航中です。
システム 99%
グラフィック 99%
サウンド 0%
大体進捗はこんな感じです。グラフィックの残り1%は、フォントとサウンド次第で、ちょっと変更するかも、の1%です。
フォントの探索が終わり次第、フリーのサウンドエフェクトと音楽を探索する予定です。
後、ワールドランキングみたいな、全体でのランキングを追加したいと、いろいろ調べていたら、オンラインのサービスを提供しているところを見つけました。ただ、今から使い方を調べて実装するのは、時間が掛かりすぎるので、一旦端末でのランキングだけ実装して、後日アップデートとかで追加したいところです。ちなみにまだ未使用ですが見つけたサイトのトップを下に貼っておきます。
次にタイトルについてですが、パズグラだと某ソーシャルゲームと1文字違いなので、変更しようと思います。1つ目の候補は、グラーノだったのですが、イタリア語で小麦という意味らしいです。さすがに小麦はゲームに関係ないので、没にしました。
2つ目の候補は、オノグラです。調べたところ特に引っかかることがなかったので、これで正式に決定しようと思います。(唯一引っかかる所を言うと苗字っぽいのがちょっと引っかかってます。”小野倉”的な...)
他にいい案も思い浮かばないので、パズグラ(仮)改め”オノグラ”にします。
コメント