こんばんは、ちきなるです。
前回。
プレイ状況
B2ダイヤで、ちまちまやっています。

(4連勝!!)
新弾来る前に、マスター行きたかったのですが、
このペースだと、AA行けたら、ラッキー!!って、感じかも?
目指せAAで、がんばろっ。
使用デッキ
使用デッキは、
AF(アーティファクト)ネメシス

結構変わりました。
主に、エースとノアを1枚採用してみました。


エースは、ドロー目的での採用。後かわいい。
ノアは、少し長くなるけど、
元々、
ララミアか、改境の再動のどちらかを3枚採用にしよう。と、思っていたのですが、


どちらを入れてもしっくりこない。
どころか、
うちのララミア、3積みにすると、ここぞとばかりに、手札に来るんです。
3枚来た時の絶望と言ったら・・・。
改境の再動は、2枚でも、3枚でも違いが分かんなかった。
って、事で、今まで入れていなかったカードを入れてみよう。
と、思って、ノアを入れたわけなんですが、
ノア、めっちゃ強かったです。
6 or 7ターン目のノアも強いし、進化権が切れた後のノアも強いんです。
使ってみないと、わかんないもんですね。カードの強さ。
ちなみに、ノア反対派でした。元々。
シルヴィアとコストが被っているのが嫌ですし、人形ネメシスのノアが強すぎるので、
AFネメシスでの採用は、反対派でした。

1度は使ってみるもんですね。チャレンジ大事。
あとがき
皆さん、構築してます?
僕は、カードゲームの面白さの半分くらいは、構築にある!!
と、思っています。
あっ、だからって、デッキコピーがダメ。
って、わけじゃないんですよ。
どちらかと言うと、デッキコピーは、推奨です。初心者の方は。
カードゲームのハードルを上げているのって、デッキ構築だと思うんです。
デッキ構築で、躓くくらいだったら、
強い人のデッキをコピーする方が、断然良い!!
と、思っています。
(カードゲームに後入りする時は、僕もデッキコピーしますしね)
でもやっぱり、
自分でデッキを作ると、楽しいんですよ。
僕の考えた最強デッキで、環境デッキを倒す楽しさと言ったら・・・。
(大体返り討ちで、普通のデッキに戻るんですけどね)
では、
デッキ構築ってどうやったら良いのか。
まず、
デッキをコピーしましょう!!強い人のデッキを。
ある程度デッキを使いこんで、勝率も上がって上手く使えるようになったぞ!!
って、なったら、新規作成です。
自分でカードを見ながら、これは強かった。これは弱かった。
と、デッキを組んでいくわけです。
結果として、全く同じデッキになっても良いのですが、
そうやって、デッキの組み方を試していくうちに、そのうち組めるようになる。はず。
それか、日がな一日カードを眺めていたら、気づいたら出来ています。
(僕は、カード眺めるのが好きなので、カード眺めながら、これ強そう。これ弱そう。
って、デッキを組んでいます。昔はね。最近はあんまりカード眺める暇が無くてね~)
ちなみに、
シャドウバースは、レアリティ = カードの強さ。
なので、
レアリティの絞り込みで、レジェンド → ゴールド → シルバー&ブロンズ
って、順番に、見ていくのがおすすめです。

次
© Cygames, Inc.
本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。
コメント