広告あり

シャドバ(Not自作) part 234 ”リナセント・クロニクルを見る Last 結構わくわくしています。(デッキ)”

ゲームのプレイ日記(Not自作)

こんばんは、
浮き沈みの激しい ちきなるです。

 

前回は、こちら。

ビショップカード1枚を見ています。


リナセント・クロニクル(RCS)の全カードが発表されました。

 

パッ。と、見たところ・・・。

 

これ、どうすんの?

ナテラの大樹なくない?

無理じゃね?

 

と、かなり、気持ちが沈みました。


ですが。

Shadowverse Portal

で、デッキをコネコネしていると・・・。

 

あれ、コンスつよくない?

4ターン目、パラディンパンダ

5ターン目、マーロン + コンスとか。

最強か?

そういえば、頂の教会があったような・・・。

そうなると、

6コスト 6点疾走?

強くね?

 

と、気持ちが浮上を通り越して、浮遊しております。

 

明日。

はよっ!!


の前に。

残りのシルバーブロンズを見ていきます。(ビショップのみ)

 

効果は意訳!!

(画像は、リリースされたらスクショを撮って、入れます。)

 


 

明光の翼人

6コスト 2/6(4/8) フォロワー

結晶 2:カウントダウン 2

自分のターン開始時、残りEPが、相手より多い場合、自分のリーダーを2回復。

ラストワード:カードを2枚引く。

 

本体

疾走


2コスト2カウント。2ドローか・・・。

これなら、1コスト3カウント(黄金の鐘とか)の方が、良かった。

 

2コストで、盤面への影響がないのは、辛い。(フォロワーが出るのであれば、良いのですが・・・)

 

とはいえ、3コスト以外のドローソース(カードを引くカード)は、貴重なので、多分使う。と、思います。

(なんなら、4ターン目とかでも良いですし)

 

・・・。

 

と、思っていたのですが。

 

頂の教会がありました。

こうなると、本体が、6コスト 6点疾走になります。

つよっ!!

 

しかも、6コスト。

次のターンに、ヤテラントゥでリーサル!!

とかも、狙えます。 

強くね?

 


 

エスカマリの巡回者

5コスト 4/4(6/6) フォロワー

ファンファーレ:残りのEPが、相手と同じなら進化する。

ラストワード:自分のリーダーを4回復。


自動進化は、うれしい。

 

ですが・・・。

一体、どう使えば良いのでしょうか。

2Pickなら強そう・・・。(お互いにEPを使い切ったら、0, 0で、進化する。はず。)

 

相手に合わせて、EPを消費するの?

流石に、無茶では?

 

後、清浄の領域って、相手ターン中の回復は、カウントされない。はずなので・・・。

ラストワード回復は、微妙かも?

 

清浄の領域の次のカードが、相手ターン中の回復でも、発動するカードなら、強い。かも?

清浄の領域がローテ落ちしたら、次の回復反応カードが、追加されるはず)


不器用な信頼

1コスト スペル(自然)

相手のフォロワーを選択したら、-2/-2する。

自分のカウントダウンを持つアミュレットを選択したら、カウントを2進める。


まぁ、かわいい。

すごく、かわいい。

しかも、説明欄にCV 表記が!!こいつ、しゃべるぞ。

 

そして、気高き教理の上位互換。(ドローは、付いていません)

 

気高き教理の最大の欠点が、空打ち出来ない点。(カウントアミュレットがないと、プレイできない)

 

ですが、このカードなら、相手のフォロワーに打てる!!

しかも1コスト!!

 

腐らない!!

 

つよい!!

そして、かわいい。

 

ただ、現状だと、サハ&イスラか、リボルバーイーグルぐらいしか、使い先が無いので・・・。

出番は、少なそうです。

(3カウントぐらいの、強いアミュレットが追加されれば、重宝しそうです)


エスカマリの助言者

3コスト 2/3(4/5) フォロワー

守護

ファンファーレ:カードを1枚引く。相手リーダーを1回復。


エルフクイーン(エルフのレジェンドカード)を考えると。

相手リーダーを1回復が、すごく違和感。

 

でも、まぁ、ブロンズだから。

仕方がないのかな?

 

多分使わない。


コンス

2コスト 2/2(4/4) フォロワー

守護

ファンファーレ:自分のアミュレット1つのカウントを1進める。

エンハンス 5:1ではなく5進める。これによって、カウントが0になったら、ランダムな相手フォロワー1体を破壊する。


よく見たら、エンハンス 5で、ランダム破壊が付いてくるんですね・・・。

(2コストでも付いてくる。と、思っていました。)

 

とはいえ、2/2守護なので、使い勝手が良いです。

おまけで、1カウント進められる。

強い!!

 

後は、アンヴェルトとの相性が良いです。

カウントを進めつつ、守護を持っているので、さらにカウントが進む。

守護ビショップ以外でのアンヴェルトの使いやすさが、格段に上がります。

 

私の一押しカード。


聖痕の発動

1コスト スペル

自分のリーダーを1回復。

ランダムな相手フォロワーにXダメージ。

Xは、このターン中に、自分のリーダーが回復した回数。


1コストの回復カードなので、清浄強化!!

 

相手フォロワーへのダメージも。

基本的に3回 回復するので、3点出せます。

ルナールプリーストのリーダー付与効果があると、2点。)

 

1コストで、これだけ出せれば、強い!!

 

シンプルに、清浄強化。

困ったら、清浄!!

いつものやつです。

 


 

残りのビショップカードでした。


ニュートラルは、長くなるから、見なくて良いか。

 

と、思ったのですが・・・。

かなり、いかれています。怒れて。

 

なので、チョロっとだけ。


まず、怒れるワイズマーマン

アミュレットを並べて、ワイズマーマン!!で、効果が発動させやすい。

序盤が弱くなりがちな、カウントビショップだと、穴埋めに最適。かも?


次に、イズニアの再興

3コストで、2ドローしていたビショップからすると、かなりお得。

(回復も守護も無いので、そこは要件等)

アブディエルのおかげで、進化し放題なので、後半引いても、3コストにしやすい。

選択の余地あり。と、思います。


後、オーディン

サハ&イスラで出すと、強い。(ニュートラルデッキ。くるかも?)


てな感じです。

 

もう、明日が楽しみです。

 

最後に、デッキを。

Shadowverse Portal


未調整です。

なので、強いかどうかは、わかりません。

 

ノリと勢いで、作りました。

 

私は、これを使う予定です。明日。

 


 

次回。

 

 

© Cygames, Inc.  

本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。

コメント