こんばんは、ちきなるです。
書くことね~な~。
とゴロゴロしていたら、新カードが発表されていました!!
全く気付かず、ゲームのお知らせで気づきました。
なので、さっそく見ていこうと思います。今回は新テーマ追加で、ニュートラルも見ていきたいのですが、今日はとりあえずビショップだけで。
※今回も相変わらず効果は意訳!!
ジャスティス・マナ
1コスト スペル(自然)
ナテラの大樹を1枚手札に加える
5ターン目からそれ以降1PP回復
10ターン目からリーダーとフォロワーを5回復
機械で言う所のコアですね。コアよりもテーマとの相性が良さそうです。
このカードの評価は、ナテラの大樹次第です。
レジェンドカードがナテラの大樹を条件にしたカードになりそうなので、それ次第で評価が変わります。
ビショップはまだ未発表なので、続報を待て!!って感じです。
ちなみに
ナテラの大樹
1コスト アミュレット(自然)
ファンファーレ:自分の場にナテラの大樹があるならそれを1枚破壊する
ラストワード:カードを1枚引く
フェザーフォルクパニッシャー
2コスト 2/2(4/4) フォロワー(自然)
自分の場にアミュレットが出るたび相手リーダーに1ダメージ
自分の場にナテラの大樹が出るたびランダムな相手フォロワーに1ダメージ
今の所は使わなそうです。
ナテラの大樹をため込んで倒し切る!!って戦略もありますが、ちょっと現実的ではない気がします。
ただし、細かな打点を稼げるので、後1点って時に重宝しそうです。
所謂OTKデッキでは使いませんが、細かく打点を稼ぐ、ミッドレンジとか、コントロール寄りのデッキだと、採用するかも?って感じです。
後は自然シナジー次第。
余談ですが、フラワーフェザー・フォルクだと思っていましたが、フラワー・フェザーフォルクなんですね。新発見!!
タリスマンシスター
5コスト 3/5(5/7) フォロワー
ファンファーレ:アミュレット1つをデッキから手札に加える
進化時、必殺
現状だと使いません。サーチしたいアミュレットが無いので。正直欺瞞の疑神の方がまし。
ただし、天狐の社の様にサーチしたいアミュレットが追加されると、採用する可能性もあります。
ですが、5コストがちょっと重い。
進化前に必殺が付いていれば良いのですが、進化後のみなので、ちょっとコストが重い気が・・・。
なので、多分使わない。強いアミュレットが追加されても使わない。
このカード+サーチしたアミュレットで、2ターン程ロスします。出したら勝ち!!見たいなぶっ壊れアミュレットが追加されない限りは、使わないと思います。
エクセスプリースト
6コスト 5/5(7/7) フォロワー
結晶(2):カウントダウン1
ラストワード:ランダムな相手フォロワー1体を消滅
通常:ラストワード:ランダムな相手フォロワー1体を消滅
結晶はアクセラレートのアミュレット版。アクセラレートはスペル扱いで、結晶はアミュレットを出す。
詠唱:異端審問の消滅版です。
最近はアグロデッキが少ないので、強いとは思います。
ただ、本体(6コスト)が相当邪魔です。
フラワーフェザーフォルクとセットで出せないのはかなり致命的。
ただ、意外と本体が使えそうな気もしています。
デスティニーウィングナイトと相性が良さそう。
6コスト5/5でフォロワーを1体倒しつつ、ラストワードで1体消滅が狙えます。で、余ったコストで、デスティニーウィングナイトを挟んでいくと、結構強そうな気がしています。
中々評価が難しいカードです。
とりあえず、結晶と本体どちらも使えなければ意味が無いと思います。結晶だけでは弱いですし、本体だけでも弱いです。
2つを使いこなせるデッキが組めるかどうかが評価の分岐点。
とりあえず、他のカードが出そろうまで待機!!
ここまでの感じ、アミュレットが強化されそうな気がしてきました。
そもそもナテラの大樹がデスティニーウィングナイトと相性が良いので、これだけでテンションが上がってきております。
後は、レジェンドカードの性能と、追加されるであろうアミュレットに期待!!
© Cygames, Inc.
本ウェブサイトは、Cygamesと提携関係にあるものでも、Cygamesが推薦するものでも、スポンサーとなっているものでも、個別に承認したものでもありません。Cygamesは本サイトの運営または内容について責任を負うものではありません。Cygamesの商標およびその他の知的財産の利用は、Cygamesのファンキット利用規約に従う必要があります。Cygamesについて詳しくは、同社ウェブサイト(https://www.cygames.co.jp/)をご覧ください。
コメント